きょう、ひみつきちに行ってきたよ
きょう、ひみつきちに行ってきたよ。
ながい旅から帰ってきて、ひさしぶりのひみつきち
ひみつだから、あまり詳しくはいえないけど
家からあまり遠くないところの山道をのぼって。
こんな沢すじをのぼっていくんだ。

とちゅうでイノシシさんに出会った。
えっ、どこにいるかわからない?

ちょっとトリミングして
ほら、ここに!

のぼりきったところに
ちょうどひとりぶんのテントがはれるぐらいの広場がある。
ここが僕の「ひみつきち」

すぐ横は、もう断崖で、したには海がみえる。

火を焚いて、お湯を沸かして、お茶をのもう。

京王線の仙川駅ちかくの古本屋さんで買った「はいく」の本をよもう。

日が傾くころに山をおりました。
2013/01/11
ながい旅から帰ってきて、ひさしぶりのひみつきち
ひみつだから、あまり詳しくはいえないけど
家からあまり遠くないところの山道をのぼって。
こんな沢すじをのぼっていくんだ。

とちゅうでイノシシさんに出会った。
えっ、どこにいるかわからない?

ちょっとトリミングして
ほら、ここに!

のぼりきったところに
ちょうどひとりぶんのテントがはれるぐらいの広場がある。
ここが僕の「ひみつきち」

すぐ横は、もう断崖で、したには海がみえる。

火を焚いて、お湯を沸かして、お茶をのもう。

京王線の仙川駅ちかくの古本屋さんで買った「はいく」の本をよもう。

日が傾くころに山をおりました。
スポンサーサイト
2013年、新年初泳ぎ!
明けましておめでとうございます…なんて、今頃、言ってても良いのか?
うん、でも元日の話なので…
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。
…と言うわけで、今年は予想以上に良く晴れて、とても暖くなった元日。
毎年、元旦には家の前の浜で初泳ぎをする羽目になっているのですが…
こんなに穏やかな海なら、カヤック初漕ぎにGo!

嘉鉄湾を出て太平洋へ向かいます。

ヤドリ浜の沖を通って。ここから先には、もう道路がありません。

いよいよ、皆津の浜が近づいて来ました。

荒涼とした感じの無人の浜に上陸。

ここには旧日本軍の施設の跡が残されています。

さて、今年はこの浜で新年・初泳ぎ!
裸になっても全く寒くない気温なので、気合いが入らないけど
海に向かって裸足で、ダッシュ!

海水に身体をつけたら、なぜか興奮してしまい、気がついたら
「海の神様、今年も安全に、よろしくお願いします!よろしくお願いします!」って
独り大声で叫んでいました。
これ、ちょっと…ヤバイよね?
…まあ、もういいか、ちょっとヤバくても…(^_^;)
…と言うわけで、今年は「ちょっとイッちゃった、ヤバイおじさん路線」で行きますので
その点をご配慮賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
低く傾く冬の夕陽を眺めながら、帰路につきました。

本年も宜しくお願い致します。
2011/12/01
うん、でも元日の話なので…
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願い致します。
…と言うわけで、今年は予想以上に良く晴れて、とても暖くなった元日。
毎年、元旦には家の前の浜で初泳ぎをする羽目になっているのですが…
こんなに穏やかな海なら、カヤック初漕ぎにGo!

嘉鉄湾を出て太平洋へ向かいます。

ヤドリ浜の沖を通って。ここから先には、もう道路がありません。

いよいよ、皆津の浜が近づいて来ました。

荒涼とした感じの無人の浜に上陸。

ここには旧日本軍の施設の跡が残されています。

さて、今年はこの浜で新年・初泳ぎ!
裸になっても全く寒くない気温なので、気合いが入らないけど
海に向かって裸足で、ダッシュ!

海水に身体をつけたら、なぜか興奮してしまい、気がついたら
「海の神様、今年も安全に、よろしくお願いします!よろしくお願いします!」って
独り大声で叫んでいました。
これ、ちょっと…ヤバイよね?
…まあ、もういいか、ちょっとヤバくても…(^_^;)
…と言うわけで、今年は「ちょっとイッちゃった、ヤバイおじさん路線」で行きますので
その点をご配慮賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
低く傾く冬の夕陽を眺めながら、帰路につきました。

本年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます!(フライング新年)
明けましておめでとうございます!

(タイガ暦 2012年 元旦)
えっと…ですね。(^_^;
昨夜、午前零時の事です。
発作的に、わたくしタイガは、突如一ヶ月繰り上げまして
本日から新年を迎えることにいたしました!
よって、今日はタイガ暦の2012年1月1日な訳です。
早い!めでたい!
そう思い込んでしまえば、なんとなく正月のような気分になってくるから
人間というのは不思議な生き物でございます。
はぁ~♪ めでたいなー♪
昨年の床上浸水で強制的に大掃除は済ませているし、年賀状なんて毎年、正月になってから書いてるし、
クリスマスはもちろん中止にしましたよ。
なので、もう2011年に未練なんてないぜ!
と言うことで、今日から心機一転、新しい年を始めることにいたしました。
一歩先の未来へ進んで、新しいことをどんどん始めますよ-。
まず、家の裏に倉庫を増築。海辺のさんぽ社本社社屋もリニューアル改装作業を始めます。
休止していた、このブログもばんばん更新していきますよー!
(いつまで続くんだか?自信ないけど…(^_^;)
それでは皆さん。
一足お先に、一ヶ月先の未来から皆さんのお越しをお待ちしております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新2012年(タイガ暦) 元旦 柳澤大雅
2011/01/02

(タイガ暦 2012年 元旦)
えっと…ですね。(^_^;
昨夜、午前零時の事です。
発作的に、わたくしタイガは、突如一ヶ月繰り上げまして
本日から新年を迎えることにいたしました!
よって、今日はタイガ暦の2012年1月1日な訳です。
早い!めでたい!
そう思い込んでしまえば、なんとなく正月のような気分になってくるから
人間というのは不思議な生き物でございます。
はぁ~♪ めでたいなー♪
昨年の床上浸水で強制的に大掃除は済ませているし、年賀状なんて毎年、正月になってから書いてるし、
クリスマスはもちろん中止にしましたよ。
なので、もう2011年に未練なんてないぜ!
と言うことで、今日から心機一転、新しい年を始めることにいたしました。
一歩先の未来へ進んで、新しいことをどんどん始めますよ-。
まず、家の裏に倉庫を増築。海辺のさんぽ社本社社屋もリニューアル改装作業を始めます。
休止していた、このブログもばんばん更新していきますよー!
(いつまで続くんだか?自信ないけど…(^_^;)
それでは皆さん。
一足お先に、一ヶ月先の未来から皆さんのお越しをお待ちしております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新2012年(タイガ暦) 元旦 柳澤大雅
気合だぁ!冬の海で初泳ぎ
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
新年から、心機一転、新しくblogを引っ越しいたしました。
今年の目標は「webでの情報発信力を高める」です。
もちろんblog「海辺のさんぽCafe」もどんどん更新していきたいと思っています。
(本当かなぁ???)
本年も「海辺のさんぽCafe」ともども宜しくお願い致します。
さて、昨年は奄美の豪雨水害や個人的にも色々あって大変な年でした。
そんな邪気を祓うべく。新年はみそぎから。
ここは一つ気合いを入れて新たな年を切り開くべく。冬の海へGO!GO!ダイブ!

まずは海の神様に今年一年の安全を祈願。「寒がったりしません!宜しくお願い致します。」

今日の気温は11度ぐらい。寒いと言ってもそこは亜熱帯。水温は20度ぐらいあります。
ちょっと入るくらいなら、そんなに寒くないし気持ちいいぞ~!


海から上がって、太陽を背にポーズも決まったぁ!!よし、これでこの一年は大丈夫だぜぇ!…スイマセン…新年早々お騒がせいたしました。(^_^;
明けましておめでとうございます。
新年から、心機一転、新しくblogを引っ越しいたしました。
今年の目標は「webでの情報発信力を高める」です。
もちろんblog「海辺のさんぽCafe」もどんどん更新していきたいと思っています。
(本当かなぁ???)
本年も「海辺のさんぽCafe」ともども宜しくお願い致します。
さて、昨年は奄美の豪雨水害や個人的にも色々あって大変な年でした。
そんな邪気を祓うべく。新年はみそぎから。
ここは一つ気合いを入れて新たな年を切り開くべく。冬の海へGO!GO!ダイブ!

まずは海の神様に今年一年の安全を祈願。「寒がったりしません!宜しくお願い致します。」

今日の気温は11度ぐらい。寒いと言ってもそこは亜熱帯。水温は20度ぐらいあります。
ちょっと入るくらいなら、そんなに寒くないし気持ちいいぞ~!


海から上がって、太陽を背にポーズも決まったぁ!!よし、これでこの一年は大丈夫だぜぇ!…スイマセン…新年早々お騒がせいたしました。(^_^;