fc2ブログ

海辺のさんぽCafe

亜熱帯の島・奄美大島から発信するWeb Cafeです。シーカヤックで海辺のお散歩や南島暮らしの  おしゃべりでのんび~りとお過ごし下さい。
2011/12/11

鉄工芸作家・タケルさんの夢


奄美大島、笠利用安のCafe夢紅で行われている、鉄工芸作家の赤木タケルさんの個展に行ってきました。
カフェの前のお庭で、バーナーで鉄を熱して叩いたり、溶接したり、という作業をされています。
その場で作家の方の作業を見て、注文もできるという展覧会。

RIMG0011.jpg

RIMG0012.jpg


天秤のような不思議な鉄のオブジェ。

RIMG0013.jpg

鉄の小箱。

RIMG0018.jpg

童話の世界に出てくるような、古い鉄の機械が羽ばたくような世界観。

RIMG0014.jpg

RIMG0019.jpg

柔らかな雰囲気のタケルさん。以前は舞台美術の仕事をしていたりと、ボクと共通する経験をしているせいか、
なんだか、とても話しやすい方です。

もの作りを始めた動機の話になって、タケルさん語る
「自分の欲しい物がなかなか手に入らないので、作ることにしたんです」
「今、作りたい物はなんですか?」と尋ねると。
「飛行機です」「えっ!」
「子供の頃、男の子だったら憧れるパイロットになりたかったけど、なれなかったから、操縦できるものを自分で作ろうと思って。
だから、まだ、一番作りたい物は作っていないんです」

いつの日か、タケルさんが鉄の翼で空を飛ぶ日が来るのだろうか…。

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://umibenosanpocafe.blog137.fc2.com/tb.php/20-2d4f1e0b

■  Profile

taiga:
亜熱帯の島・奄美大島でシーカヤックのガイドをしています。 海辺の集落に住んでのんびり、ぼんやり、暮らしています。 現在、のんびりゆったりのシーカヤック・ツアー
海辺のさんぽ社 を主催。

sanposha-logo2.gif

旧館・海辺のさんぽCafeはこちら

sanpokun

Author:sanpokun

好きなこと:
無人の浜でキャンプ,ボサノヴァを聴く, 雨の日の昼寝, 浜辺で焚き火, 夜空を眺めながら酒を飲む, シュノーケリングでサンゴ礁や熱帯魚を観察する, フェリーニの映画, ロバート・フランクの写真, パウル・クレーの絵画, 谷川俊太郎の詩, 池田晶子、中島義道の著作, ダッチ・オーブンの料理,

■  最新記事

■  twitter

■  最新コメント

■  月別アーカイブ

■  カテゴリ

未分類 (0)
taigaのおかしな行動 (4)
島のできごと色々 (8)
奄美の野生動物 (1)
シーカヤック・ツーリング (9)
奄美の伝統行事 (1)
毎日の気づいたこと (4)
島の生活誌 (10)
アウトドア&キャンプ (1)

■  最新トラックバック

■  検索フォーム

■  RSSリンクの表示

■  リンク

このブログをリンクに追加する

■  QRコード

QR