fc2ブログ

海辺のさんぽCafe

亜熱帯の島・奄美大島から発信するWeb Cafeです。シーカヤックで海辺のお散歩や南島暮らしの  おしゃべりでのんび~りとお過ごし下さい。
2011/12/20

最強の助っ人が到着!

倉庫の増築工事も6日目。

この日は、はるばる加計呂麻島から
ヤマシギ堂の坂田さん@YamashigiDoが
スーパーカブに乗って駆けつけてくれました。
インパクトドライバー等の武器をひっさげての登場。頼もしいぜ!

見てください、坂田さんの乗って来たスーパーカブがカッコイイ!

RIMG0002.JPG

ベージュとブラウンのカフェ配色。ちゃんとヤマシギ堂のロゴマークが入ってます。

RIMG0003.JPG

さあ、作業開始!
やはり電動丸ノコの扱いが上手い松葉氏。
手間取っていたインパクトドライバーも、坂田氏が持てばスムーズ。
役立たずと思われたボクも釘を打つのは得意だということが判明。
これは大道具での経験が生きているのかも?

電動丸ノコの魔術師。ジーザス・松葉
インパクトドライバーの名手、スーパーカブ・坂田
そして、釘打ち担当、ステューピッド・大雅の
最強3人トリオで作業はドンドン進む。

あっという間に柱が5本立ちました!
根太も梁も母屋の柱に接合完了。
これで建物としての大枠が完成です。

RIMG0010.JPG

屋根を貼るために障害になっていた母屋の雨樋も外します。

RIMG0005.JPG

屋根材の波板を貼る作業工程を検討して、この日の作業は終了。

RIMG0008.JPG

夕食のまかないは白菜のコーンクリームシチューをご用意。
温まる~。

RIMG0012.JPG

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://umibenosanpocafe.blog137.fc2.com/tb.php/28-f2cfa307

■  Profile

taiga:
亜熱帯の島・奄美大島でシーカヤックのガイドをしています。 海辺の集落に住んでのんびり、ぼんやり、暮らしています。 現在、のんびりゆったりのシーカヤック・ツアー
海辺のさんぽ社 を主催。

sanposha-logo2.gif

旧館・海辺のさんぽCafeはこちら

sanpokun

Author:sanpokun

好きなこと:
無人の浜でキャンプ,ボサノヴァを聴く, 雨の日の昼寝, 浜辺で焚き火, 夜空を眺めながら酒を飲む, シュノーケリングでサンゴ礁や熱帯魚を観察する, フェリーニの映画, ロバート・フランクの写真, パウル・クレーの絵画, 谷川俊太郎の詩, 池田晶子、中島義道の著作, ダッチ・オーブンの料理,

■  最新記事

■  twitter

■  最新コメント

■  月別アーカイブ

■  カテゴリ

未分類 (0)
taigaのおかしな行動 (4)
島のできごと色々 (8)
奄美の野生動物 (1)
シーカヤック・ツーリング (9)
奄美の伝統行事 (1)
毎日の気づいたこと (4)
島の生活誌 (10)
アウトドア&キャンプ (1)

■  最新トラックバック

■  検索フォーム

■  RSSリンクの表示

■  リンク

このブログをリンクに追加する

■  QRコード

QR