fc2ブログ

海辺のさんぽCafe

亜熱帯の島・奄美大島から発信するWeb Cafeです。シーカヤックで海辺のお散歩や南島暮らしの  おしゃべりでのんび~りとお過ごし下さい。
2012/01/01

明けましておめでとうございます。2012年!

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

昨年はとんでもない年でしたね。奄美大島も大変でした。

自然災害はもちろんなのですが、今までの社会の枠組みが機能しなくなっているような気がします。
これが時代の変革期なのかな?大きな時代の流れというか、
まるで、歴史の1ページの中で生きているようにも感じています。

そして、今年もなんだか穏やかには済まないような気がして・・・・・。

でもですよ、
昨年の経験で、多くの人が腹が据わって、どんなことがあっても大丈夫!
って思えるようになったんじゃないか?なんて感じています。

人間の生活って、そんなに簡単に壊れるもんじゃないし。
どんな時にも笑顔でいられる瞬間があるし。

今年も、明るく、堂々と、楽しいことを沢山集めていきたいな。

さて、大晦日は大掃除で忙しくて門松を用意できなかったので、
元旦の朝に慌てて山へ行って松を切ってきました。

DSC03373.JPG

元旦の、嘉鉄湾がハートの形に見える展望台からの集落の眺めです。
まだ、昨年11月の豪雨災害の時の崖崩れの後が痛々しいですね。

DSC03372.JPG

朝は小雨の降る例年通りの肌寒い正月だったのですが
昼頃からは晴れて暖かい、本当に良いお日よりになりました。

DSC03376.JPG

新年の抱負、年末まではどんどん頭の中に沸いてきたんだけど
新年になったら、すっかり消えてしまったよ。
ふふふふっふーっ。。

こんなに穏やかな元日の大島海峡って珍しいよなぁ…。
去年は大荒れだったしね。

DSC03378.JPG

今年の冬は暖かい日が多いような予感がしています。

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://umibenosanpocafe.blog137.fc2.com/tb.php/31-58ea0023

■  Profile

taiga:
亜熱帯の島・奄美大島でシーカヤックのガイドをしています。 海辺の集落に住んでのんびり、ぼんやり、暮らしています。 現在、のんびりゆったりのシーカヤック・ツアー
海辺のさんぽ社 を主催。

sanposha-logo2.gif

旧館・海辺のさんぽCafeはこちら

sanpokun

Author:sanpokun

好きなこと:
無人の浜でキャンプ,ボサノヴァを聴く, 雨の日の昼寝, 浜辺で焚き火, 夜空を眺めながら酒を飲む, シュノーケリングでサンゴ礁や熱帯魚を観察する, フェリーニの映画, ロバート・フランクの写真, パウル・クレーの絵画, 谷川俊太郎の詩, 池田晶子、中島義道の著作, ダッチ・オーブンの料理,

■  最新記事

■  twitter

■  最新コメント

■  月別アーカイブ

■  カテゴリ

未分類 (0)
taigaのおかしな行動 (4)
島のできごと色々 (8)
奄美の野生動物 (1)
シーカヤック・ツーリング (9)
奄美の伝統行事 (1)
毎日の気づいたこと (4)
島の生活誌 (10)
アウトドア&キャンプ (1)

■  最新トラックバック

■  検索フォーム

■  RSSリンクの表示

■  リンク

このブログをリンクに追加する

■  QRコード

QR